人気ブログランキング | 話題のタグを見る

井原山 2011.07.09 水無より登る №171

オオキツネノカミソリの時季がやってきました。

先週、清掃活動で水無に行った時には、まだまだ跡形もなく出ていなかったが
例年の今頃だと、1本くらいは咲いててもおかしくは無い時季ではある。

少しばかり期待を持って水無へと開花状況を確認しに出かけた。

駐車場では車もパラパラ。
半月後にはとても考えられないくらいほどの車でいっぱいになるだろうなぁ~

今年の大雪により、あちこちで倒木が増えてしまったが
水無の湧水(ふくろうの水場)から徒渉するまでの区間にて
1箇所、登山道に倒木がある。

頭上注意!で、この倒木を潜って進むが
上ばかり見てたら、下にある大きな石にもつまずきそうなので注意である。

井原山 2011.07.09 水無より登る №171_f0196109_14493330.jpg


ベンチが設置してあるオオキツネノカミソリの群生地までやってきました。

水無のオオキツネノカミソリは「登山口から一番上の群生地まで」
登山道沿いに沿って広い範囲で咲かせてくれます。

しかも、縦長なので一番下の所と上の所の標高差の違い、
または日当と日陰の場所の気温の違い‥など、場所によっていろいろありますので
キツネさんも時間差で開花するので、花の多さは別として
長い期間、花を楽しむことができる。


そして、
時間差により早く開花する地点をピックアップして確認しましたが
結論から言うとまだまだ1輪も咲いていません

今年は他の花も開花が遅れていましたが
やはりキツネさんも遅いようですね~

群生地
井原山 2011.07.09 水無より登る №171_f0196109_14495310.jpg


下山中に見つけたキツネノカミソリの蕾です。
ほんと1本だけ!唯一出ていた蕾です。
井原山 2011.07.09 水無より登る №171_f0196109_1450549.jpg


この蕾は4~5日中には開花するのではないか‥と見ていますが、
水無の群生地がオレンジ一色に染まるのは、まだまだ先でしょう!
井原山 2011.07.09 水無より登る №171_f0196109_14501257.jpg


まぁ~キツネはこんな具合でしたが
山頂までの間に他の花を見ることができた。

ヤマアジサイは今がピークかな
井原山 2011.07.09 水無より登る №171_f0196109_14504015.jpg


青々させた綺麗なアジサイがあちこちで咲いてました。
井原山 2011.07.09 水無より登る №171_f0196109_14504899.jpg


オカトラノオ
先週、林道沿いにはたくさん咲いてるのを見ましたが、上の方はこれから見たいですね
井原山 2011.07.09 水無より登る №171_f0196109_14512878.jpg


キカラスウリで~す。
日が昇るにつれショボショボ~と、しょぼくれてしまうので、花を見るにはお早めに。
井原山 2011.07.09 水無より登る №171_f0196109_14515327.jpg


ハンカイソウも序々に上へと咲きはじめてきてます。
縦走路には多くの蕾もありましたので、これからが楽しみです。
井原山 2011.07.09 水無より登る №171_f0196109_14521471.jpg


麓から見た山頂は曇で隠れてましたが、山頂に着くころには少しばかり下界も見えてました。
井原山 2011.07.09 水無より登る №171_f0196109_145234100.jpg


山頂の気温は22度。風が強くて強くて、帽子が飛ばされます。
ランチは下山してとることにしました。
井原山 2011.07.09 水無より登る №171_f0196109_14524140.jpg


昨年のオオキツネノカミソリは裏年?なのか、花も少ないものでした。
今年は元気いっぱい!たくさんの花を咲かせてくれることを期待したいものです。

HOME>
by coyotehana | 2011-07-09 14:52 | オオキツネノカミソリ
<< 浮嶽とハマボウ 2011.07.10 「瑞梅寺キツネノカミソリを守る... >>