2日目
今日は大崩山地の比叡山に登る。 朝7時から開くコンビニにあわせて 昨夜泊まった道の駅「高千穂」を7時に出発する。 国道218号線を西に向かって車を走らせ、途中から鹿川渓谷へ向かう県道に下りて北上する。 その県道沿いに千畳敷登山口がある。 早速準備して登る。 千畳敷登山口 ![]() アケボノツツジやヒカゲツツジは見られなかったが、その代わりに登山口から先には綺麗なヤマツツジを見ることが出来た。 ![]() 数分で千畳敷に着く。 凄いです!右から比叡山第1峰、第2峰とデッカク見えます。 ![]() これから第1峰へ向けて登っていきます。 ![]() 急登の連続!長~いです。 ![]() スミレもあちこち咲いてました。 ![]() 一峰展望所 ここまで上がって来ました~!展望抜群!凄いです。 ![]() 二峰の岸壁もすぐ近くに見えてる。スケールでかい! ![]() 暫くはのんびりとした尾根道を進むが、またまた急登になり そして「カランコロン岩」と「山頂」との分岐に出合う。 「ん、?山頂?、、もう着いたの?」 確か、本には「ここから」東に1時間ほど進んだところにあるのが山頂と載っているのだが‥。 とりあえず左100m先の「山頂」に行ってみた。 ここはピーク760mで、ちゃんと「比叡山」の山頂プレートもありました。 案内もプレートもあり、それには‥ 「東方にある標高918mの三等三角点の稗ノ山を一般的に比叡山の山頂としているが、 比叡一峰、2峰、3峰を比叡山とするならば稗ノ山は山域を脱しています。 国土地理院が比叡山と示している標高760mを比叡山の山頂とすべきです。 よって、この地点に標識を立て、今後も比叡山の山頂とする事にしました。」(一部省略) ‥と書かれている。 まぁ‥いろいろあるもんんだなぁ。 ![]() 山頂にはもう到着しちゃったが、東方の山頂やカランコロン岩も見たかったので せっかくだし、行って見ることにした。 分岐からカランコロン岩まで900mと書かれている。 縦走して進むのだが‥長~い!なかなか着きません。 「カランコロン岩、過ぎちゃったかな~。道を間違えたかな~。」と少々不安にもなる。 道沿いには、ちっちゃな、小さな「ギンちゃん」も出ていました。 ![]() 約40分ほどしてカランコロン岩に到着。 ここもまた眺望抜群!360度のパノラマ展望!凄いです。 前方には918mの稗ノ山も見えます。 カランコロン岩の割れ目に枯れ木を転がすと「カランコロン」と音がするらしいが‥ ん~。いろいろ解釈があるものだ。 ![]() 山頂に行く途中で出合った岩屋。 よ~く見ると「つっかい棒」があるではないか! 「崩れないように立ててるのかな~?(そんな訳ない)。細い棒だし、すぐ折れそうだな~」 「これ折れたら‥岩屋も崩れるのかな~?(そんな訳ない)」 小心者も私はさっさと通り抜けていった。 ![]() 760mピークの山頂から約1時間で918m・稗ノ山にある山頂に到着。 周りは木々に囲まれて展望は望めません。 ![]() 昼食は760mピークまで戻ってとる。 ここまで出会った登山者は5人。休みの今日にしては思ったよりも少なく感じました。 いや~良かった!比叡山最高! 下山後は高千穂温泉に入り、今夜も道の駅に車中泊。 08:37 千畳敷登山口~08:41 一峰展望所~09:48 760mピーク~10:30 カランコロン岩~10:58 918m(山頂)~11:54 760mピーク(昼食) 12:06~ 12:50 千畳敷登山口 ■
[PR]
by coyotehana
| 2009-04-29 18:42
|
Comments(2)
|
コヨーテのお気に入り
お気に入りブログ
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2007年 10月 2007年 03月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||