大晦日から帰省。
そして今年も恒例の初詣を兼ねて西区の飯盛山~叶岳の縦走をしてきました。 前回同様、縦走することでマイカーではなくバスを使って移動。 「飯盛神社前」バス停に下車。 ![]() まずは飯盛神社に参拝。 今年の元旦は天気が良い。全国的に初日の出も拝めたようです。 神社でも天気が良いせいか参拝には長~い列が! いつもよりも列は長いです。こんな長い列は初めて! 神社に入るまで30分は掛かりました。 ![]() 飯盛神社、飯盛文殊堂へと参って、いよいよ山へ 人込みを離れ中宮へと上がっていく 本殿ではゆっくりお願い事が出来なかったので 中宮にて改めてゆ~くりお参りしました。 その中宮横より飯盛山に向けて登山道を登っていきます。 ![]() いつ登っても…急なとこです。 ![]() 岩場も凍ってなくて良かった~ ![]() 飯盛山に登頂 少し休憩して、ここから更に高地山、叶岳へと縦走する。 ![]() 途中の展望が望めるベンチにて 叶岳、博多湾まで望めます。今年の干支と一緒に! ![]() 高地山手前の高祖山~叶岳縦走路・分岐まで来ました。 昨年はここで昼食をとりましたが、なるべく神社に長く居た方が良い…と聞いたので、叶神社がある叶岳にて昼食をとることにしました。先に進む。 ![]() 今日はほんと天気が良い。 縦走中には年配の方にも多く出会いました。 またまた途中の展望良きとこで。 飯盛山をバックに撮ってみました。 ![]() 叶神社に到着。 誰もいなかったので、ゆ~くり参拝、お願い事いっぱい! ![]() そしてランチ。 近くのベンチにて持ってきた雑煮とお節をいただきました。 下山は帰りのバスの時間に合わせて 生松台中央公園へと下りました。 そこの「野方台」のバス停より乗車して帰りました。 ![]() ■
[PR]
by coyotehana
| 2017-01-01 15:50
|
Comments(0)
|
コヨーテのお気に入り
お気に入りブログ
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2007年 10月 2007年 03月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||