1
博多阪急がOPENして早1年
先月新たに人気のスイーツのお店が3店舗オープンしている。 その中の一つは「シュガーバターの木」で お店の前、阪急の入口に‥と、ここのお菓子を買う人で長蛇の列をなし並んでいた。 丁度ホワイトデーの前‥だからかな? ほとぼり冷めるまで暫く待つとして もう1店の「かきたねキッチン」に寄ってみた。 この店は言わずと知れた「柿の種」の専門店 店には色んな種類の柿の種が売られてます ![]() その中で好きな柿の種を3種選べてカップに詰めてくれる かきたねフレーバーがあった。 しかも263円とお手頃価格! 定番の「あと辛」、そして「山椒」に「チーズ」をミックスして入れてもらい 買って帰りました。 そんでもって自宅にて食べてみました。 ![]() ちょいと「チーズ」が勝ってたみたいで フタを開けてみると直ぐチーズの臭いがプ~ンと漂ってきた。 ![]() 実はここの柿の種、 見てビックリ!デカイです。 普通の柿の種と比べても‥ほら! ![]() チーズは程よいチーズ味。 山椒はポワ~ん‥と山椒の良い香り、味が出てますね。後でピリリと辛みもある。 定番のあと辛は‥ほんと後から辛さが出てきます。 ![]() 「あと辛」「山椒」「チーズ」、「あと辛」「山椒」「チーズ」‥の順に食べていくが 段々とお口の中が辛さで充満してきた。 麦酒!麦酒! やっぱり柿の種には麦酒だ~ ‥言いたいところだが、冷蔵庫の中には入ってないぞ~ 1/3ほど食べたところで本日はここまで! 続きは麦酒を買ってきてからにしよう。 山のレポよりも先に柿の種のレポを書いてしまった私でした。 ■
[PR]
▲
by coyotehana
| 2012-03-12 22:04
| スイーツ
|
Comments(0)
博多阪急3強スイーツと言えば
「クラブハリエのバームクーヘン」、「モンシュシュの堂島ロール」、「ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ」である。 「クラブハリエのバームクーヘン」は昨年4月に! 「ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ」も同じ4月にクリアしている。 残るは「モンシュシュの堂島ロール」 食べなきゃ!‥と思いつつも中々うまく買いに行けず とうとう12月になってしまった。 何とか今年中にクリアしてみたいと思い 本日買いに行ってきました。 OPENの頃とは違い、今は差ほど行列も出来てなく 難なく買うことができた。 早速自宅にて頂いてみた ![]() ロールケーキの横にもちゃんと「大阪 堂島ロール」と貼られてます。 ドキドキしますね~ ![]() 一切れ切って頂いてみました。 お~っ!なんとこのクリームの多さ! 程よい甘さが何とも心地よいことか! スポンジも柔らかくてフワフワ。 一切れ食べただけなのに、もう最高の幸せ ![]() 一人で楽しむには勿体無いので、明日の山に持って行き 一緒に登る方たちにも楽しんでもらうことにした。 形が壊れないように箱ごと入る密閉容器に入れ、ランチタイムまで慎重に運びました。 ■
[PR]
▲
by coyotehana
| 2011-12-16 22:46
| スイーツ
|
Comments(0)
昨日、今日と休みであったが
天気が悪かったので山はお休み! 2日かけて部屋の大掃除をしてました。 捨てずに取っていたものが山となり この際、思い切って処分することにしたが‥ ことのほか凄い量となり、ゴミ袋が足りなくなって買いに行くことに! ちょうどランチタイムでもあったので、ここは家で作るのをやめ 久しぶりにマックにて買って食べることにした。 目指すはメガマック!‥のつもりが、もう終わっちゃったんだね~ 食べ損ねちゃったよ~ せっかくドライブスルーまで来たので代わりのものを! 期間限定の「イタリアンハーブ」を買ってみました。 ![]() ハーブが効いたチキンバーガーで 何時もは丸いパンだが、これは長めのロールパンなので端から頂きます。 ジューシーでお腹いっぱいになりますね。 ![]() せっかく車を出したので ご近所にあるお気に入りのスイーツのお店へ 2日間の大掃除のご褒美?自分へのご褒美??? ‥の意味もこめて、スイーツを2個買っちゃいました。 波多江駅近くにあるCAKE HOUSE Tomita で ここのオリジナル的なスイーツは格別で美味しい。 大掃除も無事終了して 3時のおやつタイムに頂いてみました。 季節限定のメロンが入ったスイーツ(名前忘れた) 箱を開けると プ~ンと漂うメロンの香りが何ともいえませんでした。 ![]() ドリンクと一緒に(アルコール入り) ![]() 早速頂いてみましたが‥ ちょいとここで難関に達する。 付けてくれてるスプーンでは‥ メロンが食べれません。 周りについているメロンはスプーンよりも大きく 切るには少し固め、そのまま食べるには大きい。 結局「手」で食う。 メロンの器の中にはいろんなものが凝縮 幸せいっぱいです! ![]() ラストにはブルーベリーまで出てきました。 贅沢です。 ![]() 完食~ ![]() こちらはお店の人気スイーツのモンブラン モンブランと言えば、くりくりと巻かれたマロンのクリームに一つのマロンが乗っているものを連想するが ここのは、見た目シンプルなもの ![]() でも中はこんな感じ 2種の美味しいクリームをマロンのクリームが逃がさず覆ってます。 ![]() 満足~ ■
[PR]
▲
by coyotehana
| 2011-06-12 18:02
| スイーツ
|
Comments(0)
博多阪急3強スイーツと言えば
「クラブハリエのバームクーヘン」、「モンシュシュの堂島ロール」 そして「ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ」である。 クラブハリエとガトーフェスタハラダは先月クリア済であるが 残る一つの堂島ロールがまだまだお目にかかれません。 そんな中、3強に匹敵するほどの人気のお店である「クリスピー・クリーム・ドーナツ」 を頂くことができたので今回載せてみました。 ここも人気とあって何時も行列が出来ている。 何ともオリジナルな箱に入っているドーナツであるが 最初、この箱を見た時には「何処かのピザ屋」で買ったものか‥と思ってた。 通勤に使っている地下鉄のホームにでも 年齢に関わらず、この箱をぶら下げて持ち帰っている人をよく見かけます。 実は先月に 社長が買ってきてくれて既に食べちゃっている私。 その時は「ここ」のドーナツとは知らず‥写真も撮らず‥でした。 でも 今回も社長が、またまた買ってきてくれたので すかさず写真をパチリ!です。 ![]() これが6個入ったドーナツです。 ![]() 前回はフレンチクルーラー風(ミスドの)のドーナツを食べましたが 今回はこれ! 甘さた~ぷり!とろけるように喉を通り入っていきました。 ![]() 満足満足! ■
[PR]
▲
by coyotehana
| 2011-05-13 22:01
| スイーツ
|
Comments(0)
先日、博多阪急3強スイーツの中の一つ「クラブハリエのバームクーヘン」を食べましたが
今回は残る2つの中の一つ「ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ」を頂く! やはりこちらも人気の商品ともあって行列が出来ていました。 30分ほど並んで買えました。 早速、お家に持って帰り食べてみました~ こちらがその3種類のラスクたちです。 ![]() こちらは定番のグーテ・デ・ロワ バター風味にパラパラと振りかけられた「きめ細かい砂糖」 サクサクとした高級感溢れるラスクです。 一袋に2枚入ってます。 ![]() 次に頂いたのはプレミアム 今月いっぱいまでの期間限定の商品でした。 今しか食べられない‥ともあって、ばたばた今月中に買いに行った訳ですよ~ 何とも上品なチョコレートに金粉がのってます。 まさにプレミアムの名にふさわしい、そんなラスクでした。 ![]() そしてラストはホワイトチョコレート ちょいとばかり濃厚なホワイトチョコレートを包まったラスク。 幸せな気分になります。 ![]() 賞味期限もそこそこあるので、まとめ買いしててもOKかも。 残る阪急3強スイーツは「モンシュシュの堂島ロール」ですね。 3つの中でも特に行列が出来ているお店です。 いつになるかな~ ■
[PR]
▲
by coyotehana
| 2011-04-20 21:11
| スイーツ
|
Comments(0)
博多駅の阪急がOPENして1ヶ月がたつ。
飲食店や地下の食料品売り場なんかは特に賑わってて 土日は勿論、平日でも人がいっぱいだ! 私は博多駅に職場があるので 時々阪急までランチを食べに行ったりもしてみた。 そこで、この1ヶ月に食べたランチやスイーツで写真を撮ったものを載せてみました。 まず最初は新幹線が開業した翌日に行ったランチ。 阪急の8Fにあるフードコート。 ここにはパスタ、ちゃんぽん、うどん、カレーなどのお店がある。 何よりも嬉しいのが、ここのカウンターからは博多駅東側の電車の発着が見えることだ。 鉄道ファンや子供たちだけでなく、大人でも楽しめるスポットですね。 この日はチキン南蛮カレーを食べました。 ボリュームたっぷり!満腹です。 ![]() 地下1階にて期間限定で売っていた鹿児島のお店のスイーツ。 モンブランで~す! ![]() 甘さは控えめ。(私個人としてはもう少し甘さが欲しかったが‥) 中にはマロンも入ってます。 ![]() 1個買うのは恥ずかしいので2個‥と思いましたが、3個買っても値段は変わらないので 3個買って帰りました。 一人身の私‥その日2個、翌朝1個いただきました。 紅茶によく合います。 ![]() 再びランチに戻ります。 今度は地下1階にある「阪急うまか食堂」 ここには「阪神名物いか焼き」や「たこ焼き」、唐津バーガーのお店などがある。 ![]() その中でも私が食べてみたいと思っていたのが TVでも紹介されてた「長崎・雲仙 小浜ちゃんぽん 鉄蔵」である。 ![]() あっさりとしたスープ!野菜もシャキシャキしてホント旨いです。 少食の私ですがスープまでしっかり完食してお腹いっぱいです! ![]() そして本日買って帰ったスイーツ。 クラブハリエのバームクーヘンで~す! お店には何時もバームクーヘンを買うお客で列が出来てます。 ウインドウ越しにバームクーヘンを作るところが見られます。 ![]() これがそのバームクーヘン ![]() 初めて食べたが確かに美味しい! 何だろう‥このふわふわの柔らかさは! そして、このやさしい甘さはもうたまりません! 幸せいっぱいです! ![]() 博多阪急の3強スイーツの中の一つらしいです。 因みに残り二つは「モンシュシュの堂島ロール」と「ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ」 「モンシュシュの堂島ロール」の方は今日のお昼に見てみると クラブハリエのバームクーヘンよりも並んでいる人は多く、最後尾は50分待ちになってました。 でも食べてみたいです。 (次回は「モンシュシュの堂島ロール」かな) ■
[PR]
▲
by coyotehana
| 2011-04-04 22:34
| スイーツ
|
Comments(0)
1 |
コヨーテのお気に入り
お気に入りブログ
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2007年 10月 2007年 03月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||